渡来人と先住民

日本人のルーツは、朝鮮半島に大陸起源説を唱える人が多い日本の学校教育ですが!?

 

私は、いささか、それに疑問を呈しています。

 

 

先ず、大陸起源説者の主張はこうです!

 

応神天皇時代に、我々の天皇朝鮮半島から連れて来られた」と。

 

確かに応神天皇時代に半島からの移民者の流入はございます、しかしそれを天皇に紐付け出来る証拠はございません!

 

もし彼らや現天皇が仰る朝鮮起源説を、裏付ける理由となる逸話をあげるとすれば、第49代光仁天皇の時代と言えます。

 

ちなみに光仁天皇は、井上内親王と結婚したことで天皇の地位を得た天皇です。

 

要は聖武天皇の娘のところに、11系離れた光仁天皇が入婿に入ることで天皇になれた天皇です。

 

さらに井上内親王は、当時伊勢の斎王を勤めていたのですが謀反の疑いをかけられ、井上内親王と皇子は幽閉され母子共に死んでいます。(推古天皇と同じように)

 

残された光仁天皇は、光仁天皇の客人であった高野新笠との間に桓武天皇をもうけますが、この高野新笠こそが百済の人ということになります。

 

ちなみに井上内親王の怨霊により平城京は崩壊したと地元で語り継がれ、平城京を襲った疫病の原因は井上内親王の怨霊のため、その鎮魂のために御霊神社が沢山建てられたということです。(桓武天皇が京に都を移した理由の一つでもあります)

 

天皇と11系もかけ離れた光仁天皇と客人の高野新笠の子となれば、背乗りと言われかねない!

 

南朝北朝のいざこざはココから始まっているのです!

 

ちなみに「神武」や「光仁」のような呼び名(漢風諡号)を付けたのは光仁天皇に頼まれて淡海三船が付けました、ちなみに淡海三船は元々朝廷を誹謗し禁固処分を受けていた人物です。

 

光仁天皇は漢風諡号を付けることによって、天皇の素性や本物は誰かということを解りにくくしたかったのでしょうか?

 

光仁天皇時代に身分を上げ出世した淡海三船も、息子の桓武天皇時代には身分が下げられています。

 

とりあえず、このようなことがあったからこそ49代天皇までの南朝天皇たちの歴史と、49代以降北朝天皇たちとの価値観の違いは言うまでもありません。

 

 

ならば!と、明治に狼煙を上げた大陸起源説を主張する輩にしてみれば、応神天皇を引き合いに出しますが。

 

そもそも応神天皇のお父さん一体だれ?

 

応神天皇の父親として一番有力な武内宿禰のルーツは「物部」です、伊香色男の曾孫です!

 

物部の歴史では伊香色男から曾孫の代に至るまで、一族すべてが国造りを賜り日本の礎となっています。

 

古事記では、物部や国造りにおける真実が全て葬られ、まるでファンタジーのような御伽草子です。

 

そんな書物に日本の歴史認識を置くのは危険過ぎます、室町時代のように古事記日本書紀先代旧事本紀の三部本書と呼ばれ国史として大切にされていたものが、江戸末期の政治色の強い学者らによって偽書扱いとなった!

 

明治政府に都合の良い歴史認識のためか、それとも大陸起源説を主張したい彼らにとって都合の悪い国造本紀を含む先代旧事本紀はこの世から葬っておきたかったのだと言える。

 

その理由は、國造りは物部の始祖と呼ばれる一族を中心に、先住民の日本人たちが今の日本の骨格を築き上げたからだ。

 

その証拠に、その頃から使われていた苗字が1300年前の戸籍に残り、今も尚連綿と続いているからだ。

そんな日本人たちと違い渡来人たちの歴史は、朝鮮に起源を置くファンタジーしか拠り所がないのだろう。

 

若い人たちに言いたいことは、歴史というのは権力者にとって都合よく作られているということ。

 

もう一つ明治の華族も元々身分や家柄が高かった訳でなく、古来からの庄屋や身分の高い家柄から土地財産を巻き上げて、当時の改革に協力した者が華族に成り上がって得た称号です。

 

GHQの時もCIAの時もいましたよね、傀儡になってプロパガンダに協力すれば身分も地位も財も約束されると言ったような、、、

 

明治の「華族」はまさに、それです。

 

そして現在もプロパガンダに協力して彼らの作り上げた歴史を誇示しようとする人たちがいます!

 

ちなみに、私は古書すべて怪しんでいます(笑)

 

なぜなら、九州から畿内に入った豪族も渡来人扱いされているからです。

 

大事なのはファンタジーでなく、日本人としてのアイデンティティーを取り戻すこと。

 

 
今年も美味しいミカンに感謝ですオレンジ
 
PS,先代旧事本紀偽書扱いにした本居宣長も、先代旧事本紀を焼いてしまえと言った水戸光圀も後の時代に皆英雄です。
水戸黄門とかドラマにまでしちゃって、洗脳というか彼らに疑いがかからないように必死なんでしょうね!